日常 ブログ失踪期間3年の空白期間3年目 (現在) 2025年の振り返り、職業訓練後半からスタート前回、前々回とブログ失踪期間の2023年・2024年について書き綴ってきましたが、今回は今年2025年から現在までに出来事を振り返っていきます。新年始めから、2024年10月から開始した職業訓練... 2025.09.25 日常
日常 3年間の空白を経て再スタートする。 いつの間にかブログを書かないようになってから約3年。自前のサーバーを構築したいなぁと考えてドメインの発行を行おうとしたら、このブログのドメインが目に写った。「そういえば、ブログやっていたなぁ…。」と思い耽り、サイトを訪れることに。3年も経過... 2025.09.11 日常
投資 新NISAに変わればイデコの必要性って…? ここ最近は新NISAについての話が続出しているのだが、非課税投資枠が増額することはほぼ確定しそうです。以前に投稿したブログにも記載しているが、非課税投資枠が360万円で投資総額の上限が1800万円だ。現状の選択肢として用意されているNISA... 2022.12.20 投資
日常 夜勤明け土曜日を寝過ごした… 金曜夜勤明け、定時で帰宅することが出来て気持ちは多幸感に満ちていたが、同時に夜勤明けの定時朝5時は睡魔が最も襲いかかってくる時間帯でもあった。会社の駐車場から車を走らせ、アパートの駐車場に帰着。もうこの時点で睡魔が限界に到達していたが、最後... 2022.12.15 日常
投資 NISAの改正されるのだから最大限利用すべき NISA 年間投資額 上限360万円の方向で調整 来年度税制改正前々から岸田さんが案に上げていた新しい2段階構造のNISAについての続報があげられていた。年間上限360万円・総合上限額1800万円...。月30万円を予算に回せる人なら5年で... 2022.12.13 投資