2022-11

節約・倹約

ワクチン休暇とった日にもお金を救っていく

4回目のワクチンを受けてきた15分間の経過観察の待ち時間の間にブログ書き進めてた4回目のワクチン接種、もう注射を打たれるのにも慣れてきたものだ。ヒゲ脱毛で医療レーザー脱毛を受けているのもあって多少痛みに耐性が出来ているのかもしれない。ワクチ...
日常

FIRE卒業が再燃してるね…そんなことより休みだ休み!

FIRE卒業の再燃【独自】「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…米国でも続出FIRE卒業がテレビで放映されたことによって、ヤフーニュースとか様々なブログに取り上げられてまた話題が沸騰している感じがする。あんぱんFI...
落ちてるお金を救う

会社に居残る意思を伝えてiDeCoに申し込んだ

12月末で退職する予定だったけど、予定を変更して現職に残ることにしたよ。我ながら、コロコロ変わるやつだなと自分でも思う。なぜ会社に残って働く?結局、金ですね。しんどいといえばそうだけど、給料は高卒の新卒で入ってる割には給料は多いと思う。大企...
落ちてるお金を救う

サブスクの恩恵

Youtube Premiumが解約されて、広告が表示されるようになったYoutube Premium が昨日解約されていた。2週間前に一度解約を行っており、11/26日に履行されたものです。気づいた理由が、動画を見る時に最初に広告が表示さ...
仕事

夜勤週での水曜の祝日はあまり旨味を感じなかった。そして11月の賃金付与

興味本位で勝ってしまった度数88%のドーバースピリッツというウォッカ 喉が灼けた今週の金曜夜勤も終了して土日がやってきた。工場での生産計画に突然調整が入り、ほぼ定時で生産終了できるぐらいの数量に調整されたので残業しまくりの生活から久しぶりに...
セミリタイア思想

500万ならわかる。だが、100万円でセミリタイアには思考が追いつかなかった。

いつものように趣味でYouTubeを眺めていたら100万円セミリタイアなるチャンネルが存在しているのを発見した。昨今、〇〇○○万円でセミリタイアといった文面は良く目にするが、大体がアンダー1000万以上のものが大半だった。理屈的にも1000...
落ちてるお金を救う

知らないだけで損することって多すぎるよね。

世の中には知らないことで損をしていることが多いなと3年前ぐらいから意識し始めた。仕事が辛すぎて会社を辞めたいと朝起きて泣いて過ごしていた時期からだ。自分は主にお金に関することで意識することが多いが、それ以外の思考法や学術的な知識についても言...
セミリタイア思想

FIRE卒業について現在の外野が思うこと

お金持ちでも楽器に大金使ってりゃお金貯まらないよね...夜勤明けでのブログ投稿なので若干ブレインフォグってます。😴(いつものことFIRE卒業って何?FIRE"Financial Independence, Retire Early"経済的自...
仕事

週休3日制で仕事ができるなら水曜日が一番効果的なのでは?

ぼっちちゃんかわいいね。ぼっち・ざ・ろっくはとても面白い。今週も月曜日がやってきました。月火水木金土日の曜日サイクルを繰り返して日々を過ごしていく。月曜日が来ると大半の社会人は大変憂鬱になります。やりたい仕事、自分が進みたい道にすすめていな...
投資

つみたてNISAが改良されるぞ!!

つみたてNISAの非課税が来ると資産形成がしやすくなるぞ!つみたてNISA、非課税を無期限化へ…政府・与党が検討数日前になりますが、政府が現在のつみたてNISAにテコ入れを行う模様。現在のつみたてNISAは20年間の非課税期間を設けられてい...